※2017/4/23更新
【2017年版】今年買ってよかった食べ物をひたすら紹介していくこのコーナー。個人的に最近ハマっている、長らく食べ続けている「おいしいお気に入りの食べ物」が続々登場。新作から定番のロングセラー商品までジャンル問わず一挙紹介していきます。
目次
今年買ってよかったもの【食べ物編】
成城石井ハンバーグ
・ジューシー
・とろーりチーズ
・国産素材
成城石井のハンバーグは至高の名作。国産素材を使用したハンバーグは肉汁たっぷりでジューシー!
プレーン・チーズ・ペッパーと3種類の味があるのですが、チーズが断トツのうまさ。中からとろーりとろけるズーチーがたまらない。
3個まとめ買いするのがお得です!
マイクロマジック
・レンチンだけ
・油不要
・お弁当にも
箱のままレンチンだけで、サクサクホックホクのフライドポテトが完成!
油を使わなくていいので時短・料理の手間が省けます。量もちょうどよくておいしい。
夕飯だけでなく、お弁当にも使えて便利。
揚げ鶏
揚げ鶏 pic.twitter.com/ar0W6PU78H
— なっち (@love_japan1995) 2017年3月25日
・和風テイスト
・肉の旨味
・ヤミツキ
コンビニのチキン系は数多くありますが、セブンイレブンの揚げ鶏は随一。鶏の旨みがギュッと凝縮されています。
臭みがなく、和風テイストの絶妙な味付けにヤミツキという声も多い。めっちゃハマります。
バーモントカレー中辛
・特定原材料7品目不使用
・遜色なし
・とろみ再現
アレルゲンが多いとされる特定原材料(卵・小麦・乳・ピーナッツ・そば・かに・えび)を一切使用していないカレールウ。
独自技術によって小麦が入ってないのにとろみが再現されているのがすごい!
アレルギーの方、グルテンフリーを実施されている方でも思う存分カレーを楽しむことができますよ!
カップヌードル シーフードヌードル
・ロングヒット
・シーフードのコク
1984年の発売以来ロングヒット。シーフードのコクがなんとも言えない無性に食べたくなる味。
牛乳を入れるちょい足しもありますが、個人的には、コショウ・ラー油・創味シャンタンDXを入れるとさらにコクアップで気に入ってます!
フィラデルフィア クリームチーズ
・大容量
・アレンジ力高い
・なめらか
北海道産の生乳と生クリームが生み出す程よいコクがおいしい。なめらかで濃すぎないのでそのままでも料理へのアレンジと幅広く応用が効きます。
大容量なので気にせず使えるのも嬉しいポイント。
なお、CMでやっていた「贅沢3層クリームチーズ」もなかなかの旨さ。
チーズデザート
・もはやスイーツ
・ベリーの旨味
・おやつに
QBBで数多く出されているチーズデザートシリーズ。
どれも名作ですが最近のお気に入りはコレ。3種のベリーが甘酸っぱくて甘めのチーズと超絶マッチ。レアチーズケーキのようなスイーツ感覚で味わえます。
ブラックサンダー
・黒い稲妻
・小腹対策
・コスパ最高
ご存知、「黒い稲妻」のブラックサンダー。ココア味のクッキーとビスケットをチョコレートでコーティングして2層構造になっていて工夫されている。
ちょっと疲れた時、小腹が空いた時、食べる時間がないときにサクッといける救世主的存在。
何よりもコスパ最高なのがうれしい!
ロッテ爽
・リアルみかん
・シャリシャリ
・後味スッキリ
広瀬すずさんがCMキャラクターで印象的な「ロッテ爽」
この冷凍みかん味は爽のシャリシャリ食感を活かしつつも、みかんを丸ごと使用したようなリアルな味わい深さが安っぽくなくておいしい。
甘すぎず食後に口の中がスッキリできて油っこい後に最適!
最後に
今年買ってよかった食べ物2017を一挙紹介しました。
普段口にしているものや食べているものを見返してみるのも面白いですよ!
例えば、意外と乳製品多めだなとか、野菜不足だなというのがわかるので記してみるとライフログ的にも興味深いデータになります。
今後もコレおいしい、ハマったという商品は随時追加していきます。
今年買った関連記事
・今年買ってよかった飲み物をひたすら紹介していく【2017年版】