2016/9/12放送の「月曜から夜ふかし」では「業界の最先端を調査した件 第2弾」をお届け。歯科医練習用ロボットもすごかった前回。
番組内ですっかり「誰がトランプやねん!」が定着した関ジャニ∞の村上信五くんとマツコさんが電気ショックで起こすという謎の腕時計を体験していました。その商品がとてつもなく気になったのでご紹介します。
業界の最先端を調査した件 PART2
SIT PACK
ペットボトルくらいのポケットに入るサイズなのに、組み立てると椅子として座ることができる。重量制限は100kg。
▼おすすめポイント
折りたたみ椅子
コンパクト
重量制限100kg
Scoot man
見た目はたたんだ乳母車のようだが重さはわずか20kgで公道を走行可能な電動スクーター。サイレンが鳴る盗難防止機能もついてます。フル充電で35km走行可能。重量制限は120kg!
▼おすすめポイント
最先端スクーター
公道走行可能
盗難防止機能
Blincam
シャッターチャンスを逃したくない時の最先端カメラ。どんなメガネにも取り付け可能。被写体に向かってウインクするだけ。ウインクした時の筋肉を判別。仲間とシェアできる。これで両手がふさがっている時、写真を撮れない時に便利。
(出典:メガネにつけてウインクで撮影。世界最速のウェアラブルカメラ「BLINCAM」 | クラウドファンディング – Makuake(マクアケ))
▼おすすめポイント
最先端カメラ
ウインクで撮影
仲間とシェア
腕時計型電気めざまし時計 Pavlok
電気ショックが発動する目覚まし腕時計。設定時間にバイブレーションで知らせた後に、電気ショックが発動するという仕組み。10~100%まで電気の威力を調整できる。さらに脳に電気ショックの恐怖を無意識のうちに認識させて、寝坊を改善していくという効果も。どうしても朝が起きられない人や外せない予定の時にはあってもいいかも。専用アプリで電流の強さや時刻などを設定できます。
▼おすすめポイント
腕時計型めざまし
寝坊で電気ショック
目覚め悪い方に
最後に
一周回って先端を行く目覚まし腕時計。スマートというよりスクリームな感じ。まあトレーニングだと思えばいいのか。
マツコさん、村上くん大絶叫!なのにお客さんは…笑。これますます気になる件。
放送後にソッコーで売り切れになりそうな感じするなあ〜
寝起きが悪いなと感じている自分自身へのご褒美?にもよし、目覚めの悪い友だちや彼氏彼女にプレゼントとして贈るのもありかもしれません。
※持病を持った方やお子さん・お年寄りの使用は控えたほうがいいでしょう。
おかえりなさーい!という謎の宿も気になる
それではまた!