こん春アニメ!
2017年4月からNHKや民放各局で放送開始となる新番組アニメ情報を一挙紹介していきます。TVアニメのあらすじや原作マンガ、見どころ、最新情報などを書いていきます。それではどうぞ!
目次
2017年4月スタート春アニメ一覧
涼宮ハルヒの憂鬱
涼宮ハルヒの憂鬱 ブルーレイ コンプリート BOX (初回限定生産) [Blu-ray]
・名作アニメ再放送
・SFコメディー
・第8回スニーカー大賞受賞
【放送日】
・2017年4月7日スタート
・NHKBSプレミアム、毎週金曜23時45分〜
【作品あらすじ】
人気ライトノベルが原作。主人公がヒロインの涼宮ハルヒとその団体「SOS団」との活動を描いた非日常SFコメディー。
【見どころ】
社会現象を起こしたあのアニメがなんとNHKBSプレミアムで再放送決定ということで話題沸騰!
第8回スニーカー賞大賞受賞など数々の賞を獲得し、ライトノベル市場に革命を起こした作品として名高い。ファンのみならず、これから観てみたいという方にも必見。エンドレスエイトまで放送予定。
アトムザ・ビギニング
「アトム ザ・ビギニング」PV
・手塚治虫原案
・鉄腕アトム前日譚
・新たな世界観
【放送日】
・NHK総合
【作品あらすじ】
大災害を受けて荒廃した日本。復興が進む中、未来を夢見る2人の天才がいた。天馬午太郎(のちの天馬博士)・お茶の水博志(のちのお茶の水博士)…この2人が「鉄腕アトム」を作り上げるまでの前日譚を描く。
【見どころ】
エピソード0、アナザーストーリーの位置づけ。原作はゆうきまさみさん&カサハラテツローさんのロボット漫画家による強力タッグ。
手塚治虫さんの描いた名作を新たな視点で描いている点に注目したい。
境界のRINNE
・第3シーズン
・高橋留美子原作
・学園&霊界ラブコメ
【放送日】
・2017年4月8日スタート
・NHKEテレ、毎週土曜17時35分〜
【作品あらすじ】
2015年、2016年と放送され今回第三シーズンへ突入。同じ高校に通う2人は学校で巻き起こる霊の悩みを悩みを解決する日々を送る。新たな登場人物も加わることでますます奇想天外な事態へ向かっていく学園&霊界ラブコメ。
【見どころ】
「めぞん一刻」や「犬夜叉」など名作揃いの高橋留美子さんの人気作のひとつ。
今回、追加キャストとして超人気占い師アネット役に沢城みゆきさん、六道乙女役に林原めぐみさんを加えますます豪華で面白くなりそうな予感。
僕のヒーローアカデミア
『僕のヒーローアカデミア』TVアニメ新シリーズPV第3弾<OPテーマ:「ピースサイン」米津玄師>
・第二期
・王道ヒーローアクション
・累計700万部
【放送日】
・2017年3月25日スタート
・日本テレビ系、毎週土曜17時30分〜
【作品あらすじ】
累計700万部突破!週刊少年ジャンプでも現在連載中の王道ヒーロー漫画「ヒロアカ」の第二シーズンが放送決定。ヒーローを多数排出する名門高校に通う主人公の成長や友情のストーリーが展開される。
【見どころ】
絆や勝利といったキーワードを受け継いだ「新世代王道」のジャンプヒーローシリーズとして注目されている本作。 OPテーマには米津玄師さんを起用するなど気合が入ってます。
カブキブ!
・青春歌舞伎物語
・待望のアニメ化
・個性派キャラ
【放送日】
・2017年4月6日スタート
・TBS系、毎週木曜26時28分〜
【作品あらすじ】
歌舞伎大好きな高校生の主人公が「歌舞伎部」設立を目指して奮闘していく青春物語。5人集まれば部として認められるため、親友と一緒に部員集めをするが…
【見どころ】
さまざまな漫画ジャンルで活躍する作家の意欲作。「歌舞伎」がテーマになっていることでこれを機にハマる人もいるのではと期待。それぞれ登場人物も個性があってクセがあるのでその魅力にも入り込めるかも。
ベルセルク
・続編
・ハードアクション
・壮大な世界観
【放送日】
・2017年4月7日スタート
・TBS系、毎週金曜26時25分〜
【作品あらすじ】
中世ヨーロッパを舞台にしたダーク・ファンタジー。鍛え抜かれた身体で大剣を振り回しながら敵をなぎ倒すアクションは圧倒的な存在感を誇る。今回も主人公ガッツは復讐の鬼に燃える!
【見どころ】
昨年はゲーム 「ベルセルク無双」として発売されたことでも話題に。人を選ぶとも言われるハードすぎるアクションシーンは男性であれば心踊ること間違いなし!
神撃のバハムートVIRGIN SOUL
神撃のバハムート GENESIS I(初回限定版) [Blu-ray]
・第二期
・人気スマホゲーム
【放送日】
・TBS系
【作品あらすじ】
CygamesのスマホゲームからTVアニメ化となったファンタジーものの第二シーズンがスタート。剣と魔法の世界で「騎士」の主人公が闇に立ち向かうべく世界中を旅する。
【見どころ】
スマホゲーム好き、RPG好き、王道ファンタジー好きにはたまらない一作。
現在、1期と2期をつなぐオリジナルショートムービーも公開中。放送前にチェックしておくとより世界観を楽しめるはず!ちなみに神撃のバハムートシリーズはシャドウバースで楽しめます。

100%パスカル先生&プリプリちぃちゃん!!
100%パスカル先生&プリプリちぃちゃん!!
・新設アニメ枠
・二本立て
・ギャグ&ハートフル
【放送日】
・TBS系、毎週土曜6時30分〜
【作品あらすじ】
「コロコロコミック」と「ちゃお」の人気作が15分ずつでテレビアニメ化。きのえだ小学校を舞台にハチャメチャすぎる先生が教室でやりたい放題。一方、小学生に助けられた地底人の主人公がカオスな同居生活を送るハートフルな視点で描く。
【見どころ】
4月からTBS系列で土曜朝のアニメ枠が新設。その第一弾がこちら。どちらも小学生に人気の作品なのでお子さん・ファミリー層に定着するかどうかにかかっている。
トミカハイパーレスキュードライブヘッド
・新設アニメ枠
・初のTVアニメ化
・最強ヒーロー
【放送日】
・2017年4月15日スタート
・TBS系、毎週土曜7時〜
【作品あらすじ】
トミカから生まれた最強ヒーロー降臨!政府主導で新たに開発した「ドライブヘッド」は状況に応じてさまざまに形を変えることで人々の安全と平和を守っていく。
【見どころ】
こちらも新設アニメ枠として第一弾の放送となる。変形メカが街の平和を守る男の子向けのアニメ。小学館各雑誌ともタイアップを予定している。
クロックワーク・プラネット
・アクション&ファンタジー
・合作スタイル
【放送日】
・TBS系
【作品あらすじ】
「時計じかけの惑星」を舞台にしたファンタジーが幕を開ける。歯車によってすべてのものが再構築された世界の中、主人公は一体の自動人形(ヒューズ)との出会いで運命の歯車が再び回り始める。
【見どころ】
原作はライトノベルで珍しい合作スタイルを取っている。壮大な世界観であり緊迫した地球の運命を描くストーリー性をアニメ版でも期待したい。
レゴニンジャゴー時空の支配者編
・続編
・レゴの世界観
【放送日】
・2017年4月4日スタート
・テレビ東京系、毎週火曜18時25分〜
【作品あらすじ】
師匠のもとで修行を積んだ6人のニンジャたちが世界を守るために悪と戦っていく物語。続編では以前に封印されたはずの邪悪な敵がニンジャたちに襲いかかってくる。
【見どころ】
レゴの世界観を活かしたカッコカワイイアクションをもう一度見ることができそう。
ちなみにレゴランドが今年4月に名古屋にオープンするのもあってさらに関心度は高まるはず!
BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS
・アフターストーリー
・ナルト新時代
【放送日】
・2017年4月5日スタート
・テレビ東京系、毎週17時55分〜
【作品あらすじ】
うずまきナルトの息子であるボルトが主人公。偉大な親の影響に悩みながらも持ち前の性格と仲間との出会いによって新たなる謎に挑む。
【見どころ】
人気コミックで惜しまれつつも最終回を迎えたNARUTOのその後を描いている。いろいろな意味で「新時代」だという本作に対する反応だけに、アニメ版でファンの心を掴み続けられるかにも期待したい。
遊☆戯☆王VRAINS
・新シリーズ
・今春放送
【放送日】
・テレビ東京系
【作品あらすじ】
通算6作目となる新シリーズが今春放送予定!
【見どころ】
まだ詳細は明らかにされていないが、新シリーズ放送に先がけて遊戯王の特番も放送とのこと。スマホで遊戯王のゲームがリリースされているので合わせて楽しむのもあり!
恋愛暴君
・パロディテイスト
・webコミック原作
【放送日】
・テレビ東京系
【作品あらすじ】
あの人気漫画をモチーフに。ノートに書いた物同士はチューしなければならないという謎のノート。しかも条件を達成しないとさらに厳しい副作用も?ノートに書かれた3人を取り巻く不思議な物語が始まる。
【見どころ】
新星漫画家によるWebコミック作品が原作。ノートに書くというパロディなテイストがなんともウケる。
夏目友人帳陸
・第6シーズン
・人気作
・LaLa連載中
【放送日】
・テレビ東京系
【作品あらすじ】
妖怪が見える特殊な力を持った主人公が祖母が遺した「友人帳」を手にする。用心棒のニャンコ先生や仲間とふれあいながら、自身の進むべき道を模索していく。そして周囲の秘密も徐々に明らかとなっていく…
【見どころ】
昨年放送されたが、早くも最新シリーズ第六弾が登場。またほのぼのとした季節や日常を感じることができるかもしれません。
王室教師ハイネ
・王室コメディ
・実写化予定
・個性的キャラ
【放送日】
・テレビ東京系
【作品あらすじ】
国王から4人の王子たちに帝王学を教えるように命じられた若き主人公。ただ、この皇子たちがクセがありすぎて手に負えず、これまでに何人も辞めていたのだった。果たして無事に任務を勤めあげることができるのか。
【見どころ】
スクエニの「月刊Gファンタジー」で連載中。主人公とアクの強いキャラとのドタバタ劇が見もの。ちなみにキャストは同じで実写化の予定もある。
スナックワールド
【PV】『スナックワールド』(LEVEL5 VISION 2016 Ver.)
・レベルファイブ制作
・ドタバタコメディ
・3DCG
【放送日】
・テレビ東京
【作品あらすじ】
RPG風の世界観を舞台にしたファンタジードタバタコメディ。ある時、立ち退きを拒否した村が破壊されてしまう。絶望の中、主人公たちは復讐の旅に出る。
【見どころ】
「妖怪ウォッチ」に続くレベルファイブ監修のプロジェクト第四弾。かわいくもシュールなキャラたちが3DCGとして描かれるのでゲームを進めているような感覚に。
ちなみに本作をモチーフにしたニンテンドー3DS版が7月にスマホアプリは2017年12月に配信予定。
ベイブレードバースト神
・2ndシーズン
・白熱バトル
・連載中
【放送日】
・テレビ東京系、毎週月曜17時55分から〜
【作品あらすじ】
バトル専用コマ「ベイブレード」に夢中になっている主人公。親友が全国大会でベイブレーダーの四転皇(してんのう)になったことに刺激を受け、自らも全国を目指す。
【見どころ】
月刊コロコロコミック連載中で引き続き2ndシーズンも放送へ。小学生なら一度はハマったベイブレード。新シリーズはどんな展開になるのか…注目ですね。
アイドルタイムプリパラ
・2ndシーズン
・TCG原案
・推しキャラ
【放送日】
・テレビ東京系、毎週火曜17時55分〜
【作品あらすじ】
「プリティーリズム」を継承したトレーディングカードゲーム(TCG)を原案アニメの第二弾。仮想世界で「神アイドルグランプリ」が開催される。アイドル志望の女の子を歌やダンス、ファッションなどで競いあっていく。
【見どころ】
アイドルがテーマなだけにどのキャラクターを推しているか、一番好きなかなど感情移入しやすいところが人気の秘密。
TCGやアニメ以外でも劇場版や各種グッズ等幅広く展開し、支持を集めているところもすごい!アイカツ越えなるかにも目が離せない。
アイカツスターズ!「星のツバサ」
・2ndシーズン
・サクセスストーリー
・小学生人気No.1
【放送日】
・テレビ東京系、毎週木曜18時25分〜
【作品あらすじ】
トップアイドルをめざしてアイドル活動「アイカツ」に日々励む女の子たちのサクセスストーリーを描く。「S4」と呼ばれるトップを目指して歌や踊りやファッションを極めて夢のスタートを切っていく。
【見どころ】
カードダスが原案になっているアニメの最新シリーズ。小学生の女の子に絶大な人気を誇っているが、まだまだこの魅力は衰えることはなさそう。
リルリルフェアリル〜魔法の鏡〜
・共同プロジェクト
・続編
・かわいい
【放送日】
・テレビ東京系、毎週土曜10時〜
【作品あらすじ】
魔法の世界を舞台にした妖精たちの日常を描く。妖精たちが生まれながらにして持つ「フェアリルキー」と呼ばれる鍵とその鍵で開く扉を探して成長をしていく物語。
【見どころ】
サンリオとセガトイズの共同プロジェクト第二弾。女の子誰もが楽しめる正統派アニメに仕上がっている。カワイすぎる世界に思わず、リルリルフェアリル〜!
最後に
以上、2017年新年度からスタートするアニメをご紹介しました。
今後も引き続き新アニメが放映スタートになる情報があれば随時更新していきますのでよろしくどうぞ!ひとりでも家族みんなでもアニメライフを楽しもう。
関連記事
・【マンガアプリ】スマホで読める!おすすめ人気ランキング2017