こんスマステ!
2017/3/11放送のSmaSTATION!!(スマステーション)では「最新キーワード2017検定」を大特集。ゲストには初登場の神木隆之介さんを迎えます。いま知っておきたい話題のサービス・グルメ・ファッションなどがわかる1時間。すでに知っていることや知らない言葉はありますか?さっそく参りましょう!
最新キーワード2017春
筋膜リリース
・最新ストレッチ法
・筋膜ほぐし
・肩こり・腰痛対策
「筋膜ほぐし」とも呼ばれる最新のストレッチ法。アスリートやボディビルダーが取り入れ、テレビや雑誌でも度々話題です。竹井先生の本が有名。
筋膜とは筋肉の外や繊維を包む膜のことで、第二の骨格とも呼ばれる。ここをはがしてほぐすことで肩こりや腰痛・肩甲骨の痛みなどに効果があると言われています。身体が硬い人はゆっくりと進めて大丈夫です。
和風バーガー
すし職人が作るフィッシュバーガー専門店「#デリファシャス 」中目黒にオープン。「昆布〆フィッシュバーガー」など https://t.co/6y6ut4Y8ho pic.twitter.com/sarHOp589v
— Fashionsnap.com (@fashionsnap) 2017年1月20日
・すし職人
・昆布締めバーガー
・専門店オープン
2016年12月23日にオープンした東京・中目黒の「デリファシャス」がブームの火付け役。銀座のミシュラン獲得店で修行した元すし職人のシェフによるフィッシュバーガー専門店。
なかでも、店内で昆布締めした魚を使った「昆布〆フィッシュバーガー」が今までにない発想で人気メニューのひとつ。かつお出汁と豆腐の付け合わせもおいしい。「活け〆め煮穴子の天ぷらドッグ」も美味。話題のスポット中目黒高架下を合わせて巡るのもよし!
湘南のSLAMsバーガーハウスでお重スタイルにて提供される「ダンクバーガー」はつけダレに付けて食べる斬新なスタイル。
プチプラのあや
・人気ファッションブロガー
・高見えコーデ
・初のフォトブック発売
仕事人シリーズみたいなネーミングですが…実は彼女、日本最大級ファッションコーデアプリの「WEAR」で27万人超のフォロワー、Instagramでも6万人を超えるファッション界の新星。
ユニクロやしまむら、GUなどのプチプラアイテムを駆使してかわいく高級品のように魅せる「高見えコーデ」を実践。しまパト(しまむらパトロール)と称して掘り出し物がないかパトロールするのが流行り!ポイントはできるだけシワになりにくいポリエステルやアクリル素材を選ぶこと。
初のフォトブックも発売しています。今後も伸びそうな方なので要チェック!
【公式ブログ】プチプラのあや 公式ブログ Powered by LINE
草鍋
・大量青野菜
・ヘルシー
・女性人気
2016年にぐるなびが「トレンド鍋」として選んだことで話題に。小松菜やパクチーなど青野菜系をメインとした野菜がどっさり入った鍋料理のこと。
お腹いっぱいで栄養満点&ヘルシーなだけでなく、免疫力UPや整腸作用などに期待ができ、女性たちの間で特に人気!
たとえば「草鍋えんや」では店主が惚れ込んだ葉物野菜を鶏ガラや野菜の秘伝のスープで煮込んでいる。牛豚鶏の3種をすき焼き風にして食べるのが人気。日比谷「三代目文治」では七草せり鍋が絶品。鶏肉だけでシンプル。根っこまで食べられるのがポイント。
UberEATS
・フードデリバリーアプリ
・革命的
・スムーズ決済
世界で話題の人気レストランから宅配注文できるアプリ。これまで出前がなかったお店があるのがウリ。
「配達パートナー」と呼ばれる人が配達してくれるので小さなお店でも可能に。おすすめ表示やジャンル別のリストで表示されて料理を注文するので簡単。進捗状況をリアルタイムで確認できるのでうれしい!
支払いは事前に登録したクレジットカードで決済できるのでスマート&スムーズ!今後もお店は順次拡大予定。
クラシル
・動画レシピアプリ
・190万DL突破
・直感的
1分動画でわかるレシピアプリのこと。月1億回の再生数で190万人が使うレシピサービス。総メニュー数は5000以上で掲載数は日本No.1!
家庭で手軽に作れるレシピが豊富なのはもちろん、動画で教えてくれるので、料理の手順や材料を入れるタイミングなど、とにかく再現度が高く実践的・直感的でわかりやすいのが特徴。
TTポーズ
・韓国アイドルグループ
・小顔効果
・泣いている顔文字
2015年に韓国でデビューした女性アイドルグループTWICE(トゥワイス)の曲でつかわれているポーズ。YouTubeの視聴回数はピコ太郎を超える1億5000万回を突破。
親指と人差指を使って泣いている顔文字のような形をするポーズがカワイイ!SNSで拡散されて10代・20代の女性に人気!小顔効果にも見える決めポーズ。
ダガヤサンドウ
・千駄ヶ谷・北参道エリア
・穴場スポット
・デートや女子会に
東京都内の国立競技場・千駄ヶ谷・北参道一帯のエリアのこと。東京五輪に向けて盛り上がりを見せています。
穴場スポットとして近年注目を集めている。パワースポットである鳩森八幡神社の近くにある「モンマスティー」は紅茶専門店。スリランカ産の茶葉を使ったアイスミルクティーはほのかな薔薇の香り。シロティ(FFFFFFT)は白いTシャツ専門店。クオリティの高さとありそうでなかったコンセプトがあり。ほかにもおしゃれなカフェ・個性派雑貨店が集う。デートや女子会として人気を集めています。
フィンテック
・金融+技術
・かんたん割り勘
・決済・管理・運用
新しい金融サービスのこと。金融=Financeと技術=Technologyを融合させた造語。ざっくり言えば、インターネット上でお金を管理したり、決済したり、増やしたりできる仕組み。
割り勘アプリの「paymo」ならわずか10秒でいつでもどこでも実現!
・【paymo(ペイモ)】評価・使い方レビュー|簡単に割り勘できる便利アプリ
また、お金の動きを一括管理分析できるアプリ「Zaim」は600万ダウンロードを記録している。
ほかにも、Apple Payや家計簿のマネーフォワード、ビットコインの取引などが挙げられます。
・【ApplePay】使えるおすすめクレカ・対応アプリ・使用店舗まとめ【2017年版】
ベトジャン
・今期最注目
・スカジャン派生
・ヘタウマ刺繍
今期最注目のファッションアイテム。「スカジャン」の派生系でベトナムジャンパーの略。1960年〜70年代にアメリカ軍兵士が作ったスーベニアジャケットが由来。
手刺繍ならではの味のあるデザインである「ヘタウマ刺繍」が哀愁漂うデザインがそそるポイント。
ファッションに敏感な層が人気に目をつける。スカジャンでおなじみテーラー東洋のものも人気です。
VRフィットネス
ICAROS – Active Virtual Reality (FULL HD)
・VR×筋トレ
・ゲーム感覚
・爽快感MAX
専用のヘッドセットを装着、VR(仮想現実)を利用したフィットネスが今話題。ドイツの「ICAROS(イカロス)」という最新鋭のフィットネスマシーン。東京・六本木にある「THE BODY RIDE」で利用できる。
仮想現実が作る空中&海中の映像を楽しみながらゲーム感覚で身体を鍛えたり、ダイエットをするこことができたりとあって、新しい趣味としてもGOOD。
最後に
以上、スマステで紹介されるであろう2017年の最新キーワードを予習・復習がてらお伝えしました。皆さんはいくつ正解できましたか?
キーワードについては放送中も随時更新していきます。最新の流行を把握して物知りさんになってしまいましょう(笑)
関連記事
・【スマステ】2017ヒット予測|今年の流行・最新スポットまとめ(1/21)
・【最新】ニュースアプリ|おすすめ人気ランキング