こんスマステ!
2017/6/3放送のSmaSTATION!!(スマステーション)では「2017年上半期のヒット商品ランキング」を大特集。
早いものでまもなく折り返し!1000名にアンケートし、今年前半の最新グルメ・スポット・家電・美容などが続々登場。ゲストには初登場、乃木坂46のメンバー5名(白石麻衣さん、西野七瀬さん、秋元真夏さん、松村沙友理さん、高山一実さん)を迎えます。生放送で試食や実演もあり!
いったいどんなものが登場するのか、こちらでも予想してみました!それではさっそく参りましょう!
2017年上半期ヒットランキングベスト13
1位 うんこ漢字ドリル
・うんこだらけ
・シリーズ180万部突破
・子ども夢中
【文響社】シリーズトータル累計180万部突破の大ヒット!なんと例文が全部「うんこ」という驚愕の漢字ドリル
子どもが楽しみながら漢字を学べるとあって超人気。全6冊で3000個以上も使われている。
これで「勉強しなさい」なんて言わなくてもオッケー!うんちは正義!
2位 ミニオン・パーク
【ミニオン・パーク】
・新エリア
・映画の世界観
・5K
大人気テーマパーク「USJ」に4月オープン!総工費100億円の新エリア。
ミニオン・パークでは限定グルメや大人気アトラクション5K「ミニオン・ハチャメチャ・ライ」が楽しめる。
3位 ヨーグルトメーカー
・簡単ヨーグルトメーカー
・牛乳パック可能
・温度調節機能付き
【アイリスオーヤマ】当初の計画から8倍以上も売れた簡単ヨーグルトメーカー。常温の牛乳に市販のヨーグルトを混ぜて温度と時間を設定するだけででき上がり!牛乳パックで作れるのが超便利!
細かい温度設定もできるので好みの硬さや酸味の調整も可能
市販のヨーグルトよりも安く作れるから経済的!飲む点滴「あまさけ」や塩麹などにも応用できます。
4位 GINZA SIX
GINZA(ギンザ) 2017年 5月号[創刊20周年記念号 銀座が私を呼んでいる]
・銀座最大級
・限定グルメ
・目隠しステーキ
銀座の新名所が大混雑!能楽堂があることでも注目。ここにしかない限定グルメ「クイニータタン」、「辻利ソフト濃い茶」が特に人気!部位と調理法が同じ肉を目隠ししてステーキを食べることで肉本来の味を楽しめる
5位 明星のりたま焼うどんだし醤油味
・5月発売
・斬新タッグ
・もちもち
【明星&丸美屋】斬新タッグ!国民的ふりかけ「のりたま」と明星のカップ麺がコラボ。
だし醤油が効いていておいしい。このもちもちカップ焼きうどんの味がクセになる!
6位 うまれてウーモ
・育成型ペットロボット
・疑似体験
・メガヒット
飼い主の育て方次第で成長が変わる新感覚「育成型たまご」
全4種類で生まれるパターンは8種類で生まれた後も3段階(ベビー・キッズ・ジュニア)に進化
何よりも生命誕生・孵化した瞬間を疑似体験し、育てることをお子さんに教えることができるとあって大好評
人気YouTuberのHIKAKIN(ヒカキン)さんも注目し、ヒット番付にもランクイン。
・【おもちゃ】マツコの知らない世界で紹介!大人もハマる最新玩具
7位 mt lab.
・完全予約制
・300種の品揃え
・
【カモ井加工紙】蔵前にマスキングテープ(マステ)の文房具専門の直営店がオープン。ほかでは見つからない珍しいマステがたくさんおいてあります。発光するものもあって飽きが来ない!完全予約制だからゆっくり見られます。
8位 きわだちカレー
・ペースト状
・2億円売上
・風味UP
【ハウス食品】新しいタイプのカレーが登場。ペースト状のカレールウなので溶けやすい!それだけでなく、フレッシュな食材をふんだんに使用しているので香りと味が飛躍的にアップ!チャツネ・トマト・リンゴ果汁が3倍モード
9位 TOKYO GASHAPON STREET(トーキョーガシャポンストリート)
・100種類ガシャポン
・今年3月オープン
今年3月にオープンした東京駅の新名所。バンダイのガチャポン新商品をいち早くゲットできるとあって連日行列が絶えない。
10位 ンーモッツァ
【急上昇】パリ発モッツァレラサンドイッチ「ンーモッツァ」が初上陸、原宿に1号店オープンhttps://t.co/xh4iSqC4wk#mmmozza #ンーモッツァ pic.twitter.com/NOHbLzJnk8
— Fashionsnap.com (@fashionsnap) 2017年4月27日
・パリ発
・新鮮モッツアレラ丸ごと
・2017年3月オープン
パリ発!モッツァレラサンドイッチショップ「ンーモッツァ(Mmmozza)」が今年3月に日本初上陸。
イタリア本国から直送の極上水牛モッツアレラチーズが丸ごと1個(約100g)入り!溢れんばかりの生ハムもいい感じ。これは超プレミアム!乃木坂46のメンバーも思わずうーんモッッツア!
11位 悟空のきもち
なんとキャンセル待ち10万人! 「悟空のきもち」で”絶頂睡眠”ヘッドスパを体験♡
・無水ヘッドスパ
・12万人待ち
・10分で寝落ち
東京大阪京都に4店舗で展開するヘッドスパ専門店。
水やオイルを使わない「無水ヘッドスパ」が特徴。さらに独自技術によってあまりの気持ちよさに10分で爆睡してしまうとか。
目や肩は凝るので行きたいのですが…現在キャンセル待ちは12万人超え!最近お疲れの方は、極上ヘッドマッサージをぜひ体験!超行きたい!
12位 豆から挽けるコーヒーメーカー
無印良品|豆から挽けるコーヒーメーカー
2ヶ月待ちでようやく来ましたぁ♪#無印良品#無印良品が好き#豆から挽けるコーヒーメーカー pic.twitter.com/jOZZByuAOa— シンク (@think121) 2017年5月29日
・予約即完売
・本格コーヒー
・2ヶ月待ち
【無印良品】今年2月に発売された最新家電。予約で即完売のコーヒーメーカー。
まるで喫茶店のプロがハンドドリップしたような本格的なコーヒーを味わえる模様
フラットカッターミルで再現度高い。ドリップは斜めにお湯を出すことで豆の旨味を引き出す。お湯の温度は87度をキープできるように設計。タイマー機能もついているので便利!
店頭に並ぶ前に売り切れてしまうほどの人気ぶり!
13位 和ラー
・ご当地名物カップ麺
・1500万食突破
・スープうまい
【サンヨー食品】昨年10月に新発売。開発期間2年。
全国の郷土料理・ご当地名物をカップラーメンにしたところ大ヒット!
鶏と野菜の割合が絶妙な具材と濃厚スープが特徴
累計1500万食を突破しているからスゴイ。残ったスープにおにぎりを入れるのもおすすめ。カップ麺は次々と進化を遂げています。
・【ジョブチューン】プロが選んだぶっちゃけランキング【パン・カップ麺・100均・宿・家電】
2017年ヒット予測ベストセレクション12
2017/1/21放送のSmaSTATION!!(スマステーション)では「2017ヒット予測」ゲストにはイケメン俳優三浦翔平さんを迎えます。今回は、最新スポットから、家電、旅行、グルメ、便利グッズなど今年ブームの兆しを先取りでチェックできそうな内容。いったいどんなものが登場するのか、こちらでも予想してみました!それではさっそく参りましょう!
ルマンドアイス
【ブルボン】ブルボンの定番お菓子で誰もが一度は食べたことのある「ルマンド」これが地域限定販売でアイスとして新発売。東京のアンテナショップでも販売されわずか2時間で完売!アイスモナカの中にルマンドが丸々inされているという斬新な作り。ココアクリームの層でルマンドに包まれているような感覚に。ありそうでなかった試みで大ヒット!販売地域も山梨・長野県に拡大!
▼おすすめポイント
ロングセラー進化
モナカinルマンド
販売拡大
ナチュラルとうふ
【相模屋】伸びるような食感の新感覚豆腐がこちら!モッツァレラ風に仕上がっているのに大豆感は普通の豆腐以上。40万個越えて大ヒット!カプレーゼ風に食べるのがオススメ!
▼おすすめポイント
新食感豆腐
もっちり濃厚
40万個突破
一平ちゃん謎チョコキューブ入り
【明星食品】謎のキューブ入り衝撃チョコ味のカップ焼きそば。ココアパウダーが練り込まれている麺に甘い&ビターなソース、そして謎のチョコキューブ。一見チョコ感を出しながらも謎の食感。とにかくチョコ感にこだわっている。
▼だからヒットする
衝撃チョコ味
チョコ感満載
バレンタインに
BALMUDA The Gohan
【バルミューダ】すでに予約多数!2月下旬の発売前なのにすごい。土鍋炊きを電気釜で再現した炊飯器。釜の外側にもうひとつある二重釜構造。外側の釜に入れた水が蒸気が発生することで見えない蒸気のフタとなってゆっくりと火を通すことで再現度を上げている。あえて保温機能がない。
▼だからヒットする
最新炊飯器
二重釜構造
予約多数
ナゾル
【シャープ】昨年発売されたペン型のスキャナー辞書。なぞるだけでわからない単語もスイスイ読み取ってくれる。この手は今までもよく出ているタイプですが、収録語数が36万語で約2秒以内で読み取ってくれるのでかなりスピーディ。電池式なので紙の辞書との相性が良さそう。就活生や受験生にはもってこいのツール。
▼だからヒットする
ペン型辞書
検索いらず
想定の倍
Amazon Dash
【アマゾン】ポチッと押すだけ!ワンプッシュでお気に入りの商品を簡単に注文できるボタン。常にネットとつながっているため、普段使っている日用品が押せばすぐに届くまさに魔法のボタン。全42種類のラインナップ。初回は実質無料。もし間違って何度か押したとしてもひとつしか届かないようになっている重複注文防止機能もあってうれしい。次から次へと画期的で斜め上を行くサービスを出してきますね。やりすぎちゃう、アマゾン(笑)
▼だからヒットする
魔法のボタン
ポチッと押すだけ
その日に届く
俺のBakery&Cafe
スタンディングだけどリーズナブルで本格的な料理を楽しめる「俺のフレンチ」「俺のイタリアン」など「俺の」シリーズ。オープン当時行列で予約を取るのが大変な印象でした。その最新業態はなんとカフェ!昨年オープンし、東京・恵比寿にあります。わずか3種類しかないメニューで、特になかほら牧場の脱脂乳と小麦粉キタノカオリのというこだわりの食材で焼き上げた「俺の生食パン」が話題に。
▼だからヒットする
俺の生食パン
こだわり食材
昨年11月オープン
牛丼を越えた牛丼
回転寿司チェーン「くら寿司」のサイドメニューでにんきを人気をあげているのがこちら!魚介ダシを使っているのがオリジナリティあふれる。温玉をのせるパターンもおいしい。CMでは魚介ダシの担々麺もあるのでこちらも合わせて流行りそうな予感。
▼だからヒットする
人気サイドメニュー
魚介出汁
専門店超える
ピカール
フランス初の冷凍食品専門店が日本に続々上陸!フランスでは971店舗を展開している。手軽にフレンチを楽しめるとあって主婦層に受けていますね。食いしん坊のミニエクレア、サーモンのパイ包み焼き、モアローショコラが特に人気。ますます注目!
▼だからヒットする
フランス発
冷凍食品
パーティーに
レゴランド
TokaiWalker東海ウォーカー 2017 2月号 [雑誌]
2017年4月1日に日本初上陸!名古屋金城ふ頭にオープン予定。子どもの頃の空想を具現化したレゴの世界観を味わえるテーマパーク。ここでは7つのエリアにまたがって40を超えるアトラクションやショーを楽しむことができます。ここでしか味わえないメニューも開発中。ファミリー層の新定番スポットになりそう。なお、セブンイレブン運営の「セブンチケット」では先行でチケット予約も受付中です!
▼だからヒットする
日本初上陸
レゴの世界観
子ども大好き
えんとつ街のプペル
【にしのあきひろ】お笑い芸人で絵本作家のキングコング西野亮廣さん自身初のオールカラーの絵本。それぞれの持ち味を活かして33人で分担して描いたという異色の作品。最近では、自腹で初版を1万冊購入して重版をしたことエピソードやサイトで無料公開を発表して炎上?もしていますね。Amazonランキングでも1位を獲得。
▼だからヒットする
分業制絵本
無料公開
23万部突破
ナイトハイク
ナイトハイクとは文字通り、夜間に登山をすること。昼間と違って「夜景」を楽しむことができるとあって人気沸騰中です。おそらく、初心者にも優しい高尾山ナイトトレッキングがやはり取り上げられました。東京の街並みの夜景、高尾山薬王院の名所巡り、ラストは満天の星空を観ることができる。
▼だからヒットする
夜間登山
絶景夜景
満天夜空
流行り度合いからすると、ビットコインやiQOS、ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)も該当しそうですが、スマステの視聴層から見ると出てこない可能性も…ペヤングも出なかった。
※随時更新中!
最後に
以上、2017年に流行りそうな最新情報でした!放送中に随時更新していきます。本当に流行るものは果たして…年末に改めてチェックもしたい。
気になるものがあれば、ソッコーでチェックして流行をいち早く自身のライフスタイルに取り入れていきましょう!
2017年も超合理的ライフ!
それではまた!