こんお箸!
2019年1月15日放送の「マツコの知らない世界」では「美味しいお箸」を大特集!
紹介してくれるのは、これまでに3000膳のお箸を握ってきたという三井和典さんが紹介してくれます!
機能別・進化系箸などが続々登場!それでは参りましょう!
目次
おすすめ箸一覧
らーめん箸
・ラーメン用
・ストレスフリー
形が四角形なのがポイント
ストレスなく麺をすくうことができるのがポイントとマツコさん力説!
刺身箸井筒
・刺身用
刺身用に適した箸
納豆箸
・納豆用
・混ぜやすい
パックの波のところに引っかかりがち…
太く短いので力を伝えやすく混ぜやすい!
金の箸 霞流し
・塗り箸
・金箔
・
金箔が施されている高級感たっぷりの箸
六角知能ばし
・進化系
・六角形
・子ども人気
六角形で作られているお箸
鉛筆を持つようにお子様がお箸を正しく持つ練習用にも最適
箸ぞうくん2
・進化系
握力がないお年寄りの方にも優しい箸
指先を使うことでボケ防止にも!
ウキハシ
created by Rinker
アッシュコンセプト (h concept)
・進化系
・箸置き不要
箸置きいらずの箸
3段降り出し式携帯マイ箸
・進化系
・折りたたみ式
・アウトドア
降り出し式の携帯用箸
行楽地やアウトドアのお供に
京都西陣 西陣織模様箔 桜
・箔和紙
箔和紙を巻いている高級感たっぷりのお箸
生産が間に合わないほどの人気
若狭の塗り箸夜空
・サラサラ
面がサラサラしているのでつかみやすい
津軽塗 研ぎ出し途中
・伝統の技
使っていくほどに中の柄が見えてくる粋なお箸
百年煤竹箸
・貴重竹使用
乾燥しきった竹は貴重!竹なので細かなものでも摘めるのが特徴
蔵太さんの箸
・最高級
なんとウン十万もする最高級のお箸…
最後に
以上、マツコの知らない世界でおすすめの箸でした!
お箸は調味料…というワード、初めて耳にしました。
達人いわく、抜くときが需要らしいです