マツコの知らない世界(2016/11/1放送)では4大ビジネスホテルチェーンと地方のご当地ホテルを特集!前回の3大ホテル編で好評につき、日本唯一のホテル評論家・瀧澤信秋さんが早くも再登場。ビジネスホテルの魅力を紹介してくれます。ビジネスホテルやシティホテル系は時より利用するのでこういった情報は非常にありがたいところ。
プライベートでも泊まりたい、最新ホテル6店舗をどうぞご覧ください!
4大ビジネスホテルチェーン
ドーミーイン
「住むホテル」と「我が家に近いビジネスホテル」がモットーのチェーンホテル。1993年からビジネスホテルも展開。天然温泉の大浴場、そしてビジネスホテルなのに露店風呂・サウナ・水風呂まで用意されており、温泉・スパ好きにはたまらない。長期滞在者向けのプラン(ウィークリー1泊6,000円、マンスリー5,500円)もあり。スムーズホテルライフ間違いなし!
▼おすすめポイント
大浴場完備
ビジホNo.1部屋着
長期滞在OK
洗濯機無料
夜鳴きそば無料
スーパーホテル
ホテル宿泊客満足度調査1位(※J.D.Powerホテル調べ)を2年連続で獲得。「快眠へのおもてなし」が魅力。8種類の枕を無料で選べるほか、照明が暗めの30ルクスで快適な睡眠、掛け布団に自社開発など細部に至るまで上質な眠りを追求。こだわりの食材を利用した「無料朝食」も充実。
▼おすすめポイント
圧倒的おもてなし
快眠機能満載
健康イオン水
朝食無料
満足度No.1
アパホテル
名物社長でおなじみ!都心部を中心に増加中。347店舗を展開のメガホテル。リーズナブルなイメージがありますが、豪華ロビーや卵型浴室、折り鶴、デュベスタイル、40インチTVなど最高級ランクの客室でプレミアムな気分を味わえます。APAの機関紙が置いてあるのも特徴(笑)
▼おすすめポイント
名物社長
最高級客室
折り鶴
デュベスタイル
クラウドフィット
東横イン
日本最大のチェーンホテルにして、コスパ最強!スタッフだけ配備して運営するリース方式で急拡大。パン・ドリンクなど朝食が無料で圧倒的支持を獲得している。コンビニよりも自販機が安い!小型冷蔵庫設置も業界初。たいていの駅チカにあるという好アクセスなのもポイントが高い。
▼おすすめポイント
日本最大
朝食無料
自販機安い
初の小型冷蔵庫
コスパ最強
オススメ地方ビジネスホテル
ホテルフォルツァ
福岡大分を加えて九州に3店舗。ロビーの質が高く、客室面積が18平米なのでシティホテルレベル!女性に大好評のサービスは長旅の疲れを癒やすフットマッサージ、電動マッサージ、全室にiPadを完備している点。「長崎ちゃんぽんMAP」で従業員おすすめの店舗を紹介してくれる。朝食は長崎県産の食材を使った50種類以上のメニューを1,200円で食べ放題。人気No.1メニューはカステラ。鯛茶漬けとフレンチトースト美味そ〜
▼おすすめポイント
部屋広め
朝食ビュッフェ
女性に大人気
ホテルココ・グラン高崎
専門家が日本一と評価するビジホ。豪華なロビーに始まり、バーカウンターや炭酸泉大浴場がある。男性はサウナ、女性は岩盤浴が設置。マッサージチェア全室完備してある。お風呂に入りながら北陸新幹線が見えるのもポイント。プレミアムココスイートルームはなんと100平米!露天風呂とミニプールまで付いており優雅な時間を過ごすことができる。ここは高い…
▼おすすめポイント
評論家イチオシ
豪華バーカウンター
炭酸泉大浴場
★そのほかのおすすめホテル予約アプリはコチラ!
Pickup!【厳選】ホテル検索&予約アプリ!おすすめ人気ランキング【旅行・出張】
▼スーパーホテル→ 快眠を極める 1泊6,000円〜
▼アパホテル→ チェーンビジホNo.1 1泊4,900円〜
▼東横イン→ 安いのに驚き 1泊4,104円〜8,424円
▼ホテルフォルツァ→ グルメ女子に 1泊6,000円〜
▼ココ・グラン高崎→ 瀧澤さんオススメ 1泊8,880円〜
最後に
以上、マツコさんも驚いた進化系ビジネスホテルでした!瀧澤さんがまたも軽快な切り口で語ってくれました。いまや瀧澤さんは講演会に引っ張りだこだとか(笑)ソッコーで予約いっぱいになりそうなのでクリスマス・年末年始を狙っている方はご注意を!
★前回放送の3大ホテル編(ハトヤ・三日月・ホテルニュー塩原)についてはコチラ!
Pickup!【マツコの知らない世界】3大CMホテル(サンハトヤ・三日月・ニュー塩原)の魅力(7/19)
ホテルアイビス六本木ってそういえばないんだった…
それではまた!