今回(2016/7/28)の「金曜日の聞きたい女たち」の放送では、2年間一切掃除していない超汚部屋に掃除業界における伝説の男、「行くわよ」でおなじみ、レジェンド松下が立ち向かいます!ガンコな汚れを簡単に撃退できる、魔法の掃除グッズ特集がすごい。
「ラクして簡単!超綺麗になるお掃除の仕方が知りたい!」お掃除スペシャリストが掃除に関するあらゆる悩みに徹底的にアドバイス。
それでは順に見てみましょう!
★月曜から夜ふかしでのオススメグッズはこちら!
・【月曜から夜ふかし】レジェンド松下が最新おすすめグッズをプレゼン(6/19)
目次
【汚れ別】スペシャリスト厳選!オススメ掃除グッズ
パルスイクロス
頑固なこびりつきがツルンと落ちる!調味料や油で汚れても水で洗い流すだけで落ちるのでとても衛生的。いりょくはばつぐんだ!顔を拭いてもOKなくらい(笑)個人的にも超オススメで長く愛用中です。
▼おすすめポイント
頑固なこびりつきに
マイクロファイバー
衛生的
超電水すいすい水
電子レンジの油汚れに最適なスプレー。吹きかけて電子レンジで温めるだけで油汚れを浮かせて落とす。成分が水なので洗剤を使いたくないところでも大丈夫。洗浄・除菌・消臭がこれ一本でバッチリ!
▼おすすめポイント
電子レンジの油汚れ
水なので安心
洗浄・除菌・消臭
パルスイクリーナー
焦げ付き・サビ汚れに最適。超微粒子の研磨剤が入っているので、気持ちいいくらい落ちる。シンクの頑固な水垢にも威力を発揮。ツルッツルのピッカピカになります。
▼おすすめポイント
焦げ付き・サビ汚れに
超微粒子の研磨剤
ピッカピカ
スパイダージェル
風呂場のカビ汚れに最適。なんとメディア初登場の商品。ふきかけた瞬間にジェル状に変化してとどまるので劇的にカビが落ちる。20-30分ほどして洗い流すだけ。窓のサッシもOK。
▼おすすめポイント
カビ汚れに最適
ジェル状でとどまる
メディア初登場
髪の毛くるくるポイ(ユニットバス用)
排水口に最適。渦巻き構造なので、入れておくだけで髪の毛がくるくる集まってくる。しかも簡単にぽいっと捨てることもできるので簡単!
▼おすすめポイント
渦巻き構造
くるくる集まる
処理も簡単
ほこりんぼう
冷蔵庫や洗濯機など狭い隙間に最適。前後左右に動かすと、繊維がたまったぼこりをキャッチして絡め取る。 くっついた綿ぼこりは、コロコロやガムテープで取れば、複数回使用できる。
▼おすすめポイント
狭いスキマに
繊維がキャッチ
複数回使用可能
Dirt Devilコードレスモップ付きスティッククリーナー
水または洗剤を付属のトリガーで吹きかけられるので、手を汚さずに水拭きができる。また、ヘッドが動くので床の隅々までしっかり掃除できる。パッドも汚れたら水洗いできて繰り返し使用可能!
▼おすすめポイント
水拭きモップ
手を汚さない
床の隅々まで
レジェンド松下が自腹で買いたいベスト3
3位 ハンディ洗濯機 COTON(コトン)
外出時に役立つハンディ洗濯機。1分間に約700回高速振動する構造で叩いて汚れを落とす。ミニタンクに水を入れて洗剤を服につけて、シミ部分に当てると…染み抜きソッコー完了。旅行先などいざというときに便利!アタタタタタタ〜ッ!
▼おすすめポイント
シミ抜きグッズ
高速振動
タタタタタタ
2位 ペットボトル圧縮機 吸いまっせ
ゴミ出しお助けグッズ。ペットボトルに挿して吸引するだけであっという間に空気を抜ける!ちょっと固めでも力を入れずにコンパクトに。ゴミ出しが超ラクに。
▼おすすめポイント
ペットボトルの空気を抜く
固めでもOK
ゴミ出し楽々
1位 窓拭き掃除機 WINBOT850
自動で窓掃除できる画期的家電。取り外しができるマイクロファイバーに専用クリーナーを5-8プッシュしてスイッチオン。窓に取り付けると自動でお掃除。手動でも操作できる。窓のサイズを自動で計算して効率よく掃除してくれる。
▼おすすめポイント
窓拭き用掃除機
砂・花粉・ホコリきれいに
全自動で動く
筆者のプラスワン
立体吸着ウエットシートでゴミが取れる取れる!よくあるシートタイプだと何回も裏返さないといけなかったのがウソのよう。軽い使い心地なので毎日のお掃除が楽々にできます。これとルンバを組み合わせれば万全!
▼おすすめポイント
立体吸着ウエットシート
驚きの吸着力
お掃除ラクラク
最後に
以上、レジェンド松下プレゼンツ、感動の掃除グッズおすすめを一挙紹介しました。
スタジオでも実演しており、汚れが落ちる度に歓声が上がっていました。
このタイミングでたまりにたまった頑固な汚れを、ここで一気に落としてお部屋も心もスッキリ爽快になりたいですね!
それではまた!